遺産相続・遺言書
相続財産・相続人調査から
交渉・調停まで親身に対応します。
ご遺族では困難な相続財産や相続人名簿の正確な調査は、経験豊富な弁護士に依頼することで、効率的な遺産相続を進めることができます。また遺産をめぐり紛争となった場合にも、弁護士が遺族間の交渉や調停を行うことができます。
遺産相続・遺言書問題を
弁護士に相談するメリット
遺産相続を弁護士に相談することで、相続人同士の紛争解決や調停・裁判での交渉を代理で行ってくれるメリットがあります。弁護士は紛争解決の専門家ですので、相続や遺産分割に関する問題は、ぜひ弁護士に相談・ご依頼なさることをお勧めします。
ミスがなくなる
正確にできる
ためのアドバイスができる
遺産相続・遺言書問題解決事例
ご相談内容 兄弟間でまとまらない遺産分割協議を解決したケース
依頼主 : 60歳代・男性 / 職業:無職
最近母が亡くなったが、生前母と私が母の自宅で同居し、母の面倒を見ていました。母の自宅は長男である私が相続したいと考えていますが、次男から自分は自宅を相続しないから預金は全部相続する、などと言っている。自宅の価値と預貯金の金額はイコールではないので、次男が預貯金を全て相続するのはおかしいと思うが、次男がこれ以外は応じないと言って、話が一向に進まない。
弁護士の対応
家庭裁判所に遺産分割調停を申し立てて、そこで自宅の不動産の価値を正確に算出するとともに、次男を説得しました。
解決結果
自宅の不動産を相続するとともに約500万円を獲得しました。
ご相談内容 遺留分侵害額請求を行い遺留分に相当する財産を獲得したケース
依頼主 : 50歳代・女性 / 職業:主婦
約20年くらい両親とは連絡を取っていなかった。戸籍をとって6年前に母親が既に亡くなっていることを知った。色々調べたところ、母が公正証書遺言を作成しており、遺言書には母の財産は全て兄に相続させると書いてあった。自分は全く相続財産を得ることができないのか?
弁護士の対応
相続人は遺留分という法律上最低限確保できる財産がある。遺留分侵害額請求調停を家庭裁判所に申し立てた上、兄との協議を行いました。
解決結果
遺留分に相当する財産として約900万円を獲得しました。
弁護士費用
ご依頼いただいた際に必要な費用は、以下の通りです。
参考価格となりますので詳しくはお問い合わせください。
継続相談
金額 | |
---|---|
金額 | 8万円 + 税(内容:離婚に関するご相談。期間:3ヶ月。1ヶ月につき3回(2時間)まで相談可能) |
遺産分割
着手金 | ||
---|---|---|
着手金 | 交渉 | 20万円 + 税 |
調停・審判 | 30万円 + 税 (交渉から移行した場合は追加10万円+税) |
報酬金 | ||
---|---|---|
報酬金 | 交渉段階で遺産分割が成立した場合 | 取得財産の額の8%+税 (最低報酬金40万円+税) |
調停・審判段階で遺産分割が成立した場合 | 取得財産の額の10%+税 (最低報酬金70万円+税) |
預金の引き出し・使途不明金の返還請求(請求する側)
預貯金の取引履歴 取り付け・分析 |
|
---|---|
預貯金の取引履歴取り付け・分析 | 10万円+税 |
着手金 | ||
---|---|---|
着手金 | 交渉 | 請求金額の8%+税 (最低着手金20万円+税) |
訴訟 | 請求金額の8%+税 (最低着手金35万円+税) |
報酬金 | |
---|---|
報酬金 | 回収金額の20%+税(最低報酬金90万円+税) |
日当 | |
---|---|
日当 | 1回につき3万円+税 |
仮差押着手金 | |
---|---|
仮差押着手金 | 25万円+税 |
強制執行着手金 | |
---|---|
強制執行着手金 | 20万円+税 |
預金の引き出し・使途不明金の返還請求(支払う側)
着手金 | ||
---|---|---|
着手金 | 交渉 | 請求されている金額の3%+税 (最低着手金25万円+税) |
訴訟 | 交渉着手金+10万円+税 (最低着手金35万円+税) |
報酬金 | |
---|---|
報酬金 | 相手方の当初低額からの減額分の20%+税(最低報酬金95万円+税) |
日当 | |
---|---|
日当 | 1回につき3万円+税 |
遺留分侵害額請求(請求する側)
着手金 | |
---|---|
着手金 | 10万円+税 |
報酬金 | |
---|---|
報酬金 | 獲得金額の16%+税(最低報酬金90万円+税) |
遺留分侵害額請求(支払う側)
着手金 | |
---|---|
着手金 | 10万円+税 |
報酬金 | |
---|---|
報酬金 | 相手方の当初の提案額の16%+税(最低報酬金40万円+税) |
日当 | |
---|---|
日当 | 1回につき3万円+税 |
相続手続サポート
相続人調査 | |
---|---|
相続人調査 | 10万円+税 |
遺産調査 | |
---|---|
遺産調査 | 7万円+税 |
遺産分割協議書作成 | |
---|---|
遺産分割協議書作成 | 10万円+税 |
相続手続 | |
---|---|
相続手続 | 10万円+税+(遺産6000万円超過分について、2000万円ごとに5万円+税の加算) |
- ※別途、実費がかかります。
- ※着手金は、手続数・事案の複雑さ・経済的利益の多寡によって変動いたします。
- ※報酬金の計算方法は、訴額によって異なります。詳しくは、お問い合わせください。
遺産相続・遺言書に関するQ&A
連絡が取れない方も、弁護士から連絡することで回答がある場合があります。また行方のわからない方も弁護士が調査いたします。まずは法律相談をご利用ください。
遺言書の無効や遺留分侵害額請求を主張できる可能性があります。法律相談で詳しい状況を教えて頂けますでしょうか。
ご兄弟が預金を勝手に使った場合は、返還請求を求めることができる可能性があります。使い込みの証拠の有無によって、請求可否や返還請求方法が変わってきます。ぜひご相談ください。
弁護士に遺産分割手続を依頼することも可能です。お客様のご意向に沿った柔軟な対応が可能です。
出張相談も対応しております。例えばご自宅などでのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
ご依頼の流れ
問題の解決に向けてしっかりとサポートします!
ご相談・予約
まずはお電話またはメールでお気軽にご連絡ください。
ご面談
直接お悩みをお聞きいたします。オンラインでも実際にお会いする形でも可能です。
ご検討
ご相談・アドバイスのみで終了される場合には、相談料以外の費用はかかりません。
ご依頼
ご納得が得られれば、受任契約書をとり交わし、正式に受任することになります。
解決
事件が無事に解決しましたら、弁護士から結果をご報告させていただきます。